島へ...♪
9月ももう下旬、日中はまだまだ夏の暑さですが、
朝晩かなり涼しくなってきました。
夏の最後は、久々の島旅に出かけてきました♪
行き先は福江島 3泊4日の旅。
ライアー制作で冬に訪れて以来2回目の五島です。
計画したのは今年の5月。
大好きな場所でクリスタルボウルの演奏会開催♪
そんな情報を得て矢も盾もたまらず...(^.^)
前回は限られた時間で駆け足観光だったので、
今回はゆっくりと過ごしてみたかったこと、
そして何よりも大好きなさとうさんご夫妻に
お会いしたかったこと、
クリスタルボウルの演奏会とヒーリングも、
久々に受けたかったこと等が訪れた理由です(^.^)
長崎県しま旅促進事業の観光プランを利用して、
とても安く行くことができたのも Luckyでした!
Luckyというとお天気もまた!
予報では滞在中雨曇マークしかなかったのが、
車を降りて観光している間はずーっと晴れ!!
冬に来た時は大雨だった教会群もビーチも晴れて、
湿度高くも暑い良いお天気でした!
移動中はスコールのように激しい雨が降り、
雨が上がり、薄い雲は流れ青空の領域が広がり、
雲と青空の境に彩雲と虹まで...!!!
日の入り前夕刻の鬼岳は、
西から東へとすごい速度で雲が流れて行き、
太陽はあっという間に雲の中に隠され、
頂上付近の高さ一帯は霧に覆われてしまう...
そんなドラマティックな一時にも立ち会えて、
感動的で印象に残る旅になりました!
さとうさんではお塩作り・販売と、カフェと、
お宿(コテージスモーキー)もされています。
小さな教会、玉石の海岸と海、清らかな湧き水、
さとうさんの居る半泊は光満つ場所です♪
泊まったのは初日の1泊だけでしたが、
翌日朝食後はカフェと海岸でゆっくり過ごし、
その翌日は演奏会、演奏会翌日はヒーリング、
滞在中毎日半泊で過ごせて幸せでした❤︎
ボウルヒーリングは、
クリスタルボウルとシンギングボウルとの違いを
体感できたことが面白く勉強にもなりました!
倍音が広がっていく空間はとても気持ちが良くて、
いつまでも聴き感じていたいと思いました♪♪
クリスタルボウルは洋風で天使や精霊を感じ、
シンギングボウルはもっと重厚で厳粛な感じ。
奏者は、静岡県から北原真名美さん。
写真はインスタ@uwansora_annの方でも、
あわせてご覧くださ〜い♪
会いたい人たちに会えて、
美しい空と海と教会と、
島の魚の美味しい海鮮丼と、
カフェじゃろなんじゃろの美味しい焼き菓子と。
ただいま〜と言いたくなる素敵な大切な場所♪
0コメント