師も走る...(^^;)

前回更新からかなり空いてしまいましたm(_ _)m

12月もあと10日で終わり...びっくり!早過ぎます!!!


11月以降何をしていたのだろう?と振り返ると、

父4回忌で一心寺へお参り、

クコの森.しの先生のヨガwithシンギングボウルの会、

丹波篠山クラフトビレッジで工房見学にいらしたり、

めぐみさんカレンダーお渡し会にあわせて小値賀旅、

出雲旅、伊勢でムーさん講習会に参加、

<陶>と<音>の体験にお越しいただいたり、

おかげさまで盛りだくさんに楽しく過ごしています。

今年を振り返ると、好奇心赴くままフットワーク軽く

あちらこちらへと出かけることができました!

これまでとは色味の違う人.ものとの出会いは、

これからの私をどこに連れて行ってくれるのか?

今後が益々楽しみです♪


今年最後の学びは野人ムーさん講座が締め括り。

ムーさん協生農法の理論で、隣地の梅畑の整備を

来春からぼちぼちしていこうと考えています。

ムーさん体調復元法の講座では、病不調の原因は、

”余計なことをしたか、必要なことをしなかったか”

これで殆どのものが説明できるとのこと。

”余計なこと”の代表は、歯磨き粉,石鹸,シャンプー等

の洗剤の使用。

その弊害を理論的に説明してくれるムー理論。

実際に歯磨き粉を使わず歯磨きをした翌朝、

口内爽やか、ツルツルな歯にびっくりしました!

心身の不調を感じている方がいましたら、

これらの洗剤をやめることから始めませんか。


最後に ”うわんそら庵" 予約可能日のお知らせです。

12月27,28,29日 (2024年は1月9日〜)

年末押し迫り数日しかありませんが、

ご都合合いましたら今年の〆にぜひお越し下さい。

(ムーさん講座の後、伊勢二見で泊まった宿)

うわんそら庵

兵庫県丹波篠山市の里山にopenした小さなアトリエ(2023.9.9〜) 陶  土で作る・器を繕う   と 音  倍音で心身ゆるまる    体験ができる場所です

0コメント

  • 1000 / 1000